ぶたろう– Author –
-
1級建築施工管理技士 二次検定解答速報ってあるのでしょうか?
令和3年度1級建築施工管理の二次検定は10月17日(日)に実施されます。 受験される方は頑張ってください。 試験問題は通常は翌日には公表されます。 合格発表は令和4年1月28日(金)です。 長いですね~待ち遠しいでしょうね。 建設業振興基金 【解答速... -
【施工管理技士は転職に有利?】おすすめの建設系転職エージェント・求人サイト
「1級建築施工管理技士を取得したので、給料を増やしたい。」 「施工管理技士の資格を活かせるキャリアに就きたい。」 こういった悩みや声にお答えして、本記事では施工管理技士が転職するための建設系の転職エージェントや求人サイトを紹介していきます ... -
第二新卒向け転職エージェント・サイトまとめ【フリーターから未来を変える】
このような疑問に答えます。 本記事の内容 第二新卒におすすめの転職エージェント・転職サイトの紹介 転職エージェントを使うべき理由 第二新卒は高需要 第二新卒は転職して生き方を変えれる [st_af id="4234"] 【第二新卒におすすめの転職エージェント・... -
ブログ運営8ヶ月目(2021年9月)の報告
2021年2月11日に始めの記事を投稿して、9月で8ヶ月が経過しました。 少なくとも1年はブログを継続していこうと思ってやっているブログですから、備忘録としても記録は残しておこうと思います ブログ執筆者の情報です。 運営者情報 このブログは1年後に月収... -
電気通信工事施工管理技士 一次検定解答速報はどこに? 二次検定対策もすぐに開始!
令和4年度1級電気通信工事施工管理技術検定の一次検定は9月4日(日)に実施されます。 受験される方は頑張ってください。 令和4年度1級電気通信工事施工管理技術検定の一次検定問題は9月5日(月)13:00より公表されます。 合格発表は10月6日(木)に行われ... -
管工事施工管理技士 一次検定解答速報はどこに? 二次検定対策もすぐに開始!
令和4年度1級管工事施工管理技術検定の一次検定は9月4日(日)に実施されます。 受験される方は頑張ってください。 令和4年度1級管工事施工管理技術検定の一次検定問題は9月5日(月)13:00より公表されます。 合格発表は10月6日(木)に行われます。 二次... -
ブログ運営6ヶ月目&7ヶ月目(2021年7月8月)の報告
2021年2月11日に始めの記事を投稿して、8月で7ヶ月が経過しました。 毎月の運営報告の自分自身の必要性を感じられず、6ヶ月目はお休みしましたが、 少なくとも1年はブログを継続していこうと思ってやっているブログですから、備忘録としても記録は残してお... -
運営者情報
はじめましてButalogを運営しているぶたろうです。 Butalogに来てくださりありがとうございます。 某地方で設備工事会社に勤務し、建設現場の監督をしている40代のサラリーマンです。 働きながらこのブログを運営しています。 【運営者の経歴・実績】 この... -
消防設備士試験(甲種1類)受験のおすすめテキスト【オンライン講習もおすすめ】
こういう疑問に答えます。 こんな方におすすめ 消防設備士に独学で合格したい方 勉強に適したテキストを探している方 オンライン講習を探している方 消防設備士のオススメのテキストを紹介します。 この記事の執筆者プロフィール 独学で合格する勉強方法は... -
電気工事施工管理技術検定2次検定合格完全ガイド
一次検定に合格した方、おめでとうございます。 二次検定も独学で合格したいと考えている方、記述式の解答が苦手な方、いらっしゃると思います。 そんな悩みに答えます。 結論から言いますと、二次検定の記述式も独学で合格することは可能です。 本記事は...